アヴェオTSD(AveoTSD)

アヴェオTSD(気道拡張器具)
舌小帯切除手術後にアヴェオTSDでトレーニング
医療法人社団 井出歯科医院では舌小帯短縮症切除手術後のリハビリに使用しています。
アヴェオTSDの形に変形していますが、舌が2cmは伸びています。
舌小帯切除手術後2週間アヴェオTSD使用でこれだけ舌が伸びています。
アヴェオTSDは本来、「いびき・睡眠時無呼吸症治療器具」
アヴェオTSDはニュージ―ランドの歯科医師がお父さんのいびき治療に開発した器具です。
これによって、いびきが解消できました。
安全上のご注意
ご使用前に必ず、この安全上のご注意をよくお読みになって歯科医師の指導の元正しくお使いください。
警告1:使用中に身体に異常を感じた場合は、使用を中止して歯科医師にご相談ください。
警告2:舌に異常がある場合は、使用前に歯科医師にご相談下さい。(舌小帯短縮症の場合)
1.口呼吸の場合は装着が困難の場合がありますので、使用前に医療法人社団 井出歯科医院にご相談下さい。
2。舌小帯切除手術の必要がある場合がありますので、事前に医療法人社団 井出歯科医院にご相談ください。
舌を前方に引っ張ることによって気道を拡張し、舌が伸びます。
毎回、ご使用後は流水でよく洗い、水を十分切ってから付属の保管容器に入れて清潔に保ってください。
アルコールが配合されている口腔洗浄液を洗浄あるいは保存に使用しないでください。
アヴェオTSDに用いられている医療用シリコンを劣化させる恐れがあります。
舌が沈下して気道が狭くなる原因
赤ちゃんの時に舌小帯短縮症の治療をしないために舌の動きが制限されて、舌を上に挙げることができなくなってしまった。
そのために、仰向けに寝ると舌が喉の奥に沈下して、気道を塞いでしまう。
これが乳幼児突然死症候群で、乳幼児の突然亡くなる原因であった。
口呼吸になっているために、狭くなった気道の粘膜が震えるのが「いびき」である。
アヴェオTSDは沈下した舌を引っ張った状態で寝るため、気道が拡張して「いびき」は無くなる。
これは、睡眠時無呼吸症も同じで、睡眠中に息が止まるのである。
そこで睡眠時無呼吸症のポピュラーな治療法にCPAPと歯医者が作るスリープスプリントがある。
CPAPは睡眠中に鼻から空気を入れて、気道を膨らませるもので、スリープスプリントは下顎を前に出した状態でいれば、舌も前方に押されて気道を確保するものである。
CPAPは高額で一生涯装着しなければならず、スリープスプリントは顎関節症になる可能性がある。
つまり、一番簡単な治療法は舌を前方に引っ張ったまま寝ることです。
アヴェオTSDの構造(TSDはTongue Stabilizing Device 舌安定器具)
アヴェオTSDは上下の歯の間に挟み、その中に舌を保持します。
舌を挿入して、外側から軽く力を加えることにより、内部が陰圧になって舌が吸着して保持されます。
舌根は沈下せずに気道は拡張されます。
アヴェオTSDの仕組み
MRI画像では仰向けに寝ている人の舌が喉の奥に沈下しています。
気道が塞がっています。
アヴェオTSDを装着しているMRI画像です。
アヴェオTSDが舌を優しく前方に保持し、後方に下がるのを防いでいます。
気道が塞がれておらずに開いているのが分かります。
舌は自由に動く厚みのある筋肉の塊で、大きさ、形、位置を変えることができます。
この舌本来の柔軟性がアヴェオTSDの仕組みに大きく役立っています。
使用方法

EPSON MFP image

EPSON MFP image

EPSON MFP image

EPSON MFP image
使用方法:追加サポート
特に吸着の調整などに、忍耐を要する場合もあるかもしれませんが、、使用日数の経過と共にコツがつかめます。
Q1.アヴェオTSDが夜間外れてしまいます。
吸着力が強まるように舌を器具に少し前方に挿入してください。使い続けると吸着力調節のコツがつかめ、1~2週間のうちに外れにくくなります。舌が唇より前に出ない場合は舌小帯短縮症ですので、舌小帯専門医に相談してください。
Q2.アヴェオTSDが舌に不快感を与える。
吸着しすぎています。吸着力が弱まるように、舌を当器から少し抜いください。舌が当器の使用になれると刺激が軽減または無くなります。使い続けているとコツがつかめるようになります。舌小帯短縮症かどうか必ずチェックが必要です。
Q3.舌小帯にフィットさせるのが難しい。
舌小帯は脆い組織なので、当器で舌を引っ張ると切れることが稀にあります。その場合に出血があった場合はタオルで出血部分に強く当てて圧迫止血します。出血は殆どありませんが、痛みがある場合は市販の痛み止めを飲んでください。痛みが取れたらアヴェオTSDを続けて使用してください。
Q4.余分な唾液量。
通常の寝ている時のよだれと同じです。寝るまでの間に唾液は出続けますが、当器を装着していると嚥下はできませんので、よだれとして翌日枕やシーツに付きます。寝る時はタオルを敷いてください。
Q5.唾液を飲み込めない。
少し当器を緩めに装着しましょう。
Q6.器具が臭う、形が変わる。
口腔洗浄剤やアルコールで先勝すると変形します。
Q7.舌の色が変わった。
ある程度、うっ血しますので少し舌の色が白くなります。また、喉の奥に引っ込んでいた舌が出るためです。
Q8.歯ぎしりで舌が心配。
歯ぎしりはしません。
保管容器の開け方

EPSON MFP image
アヴェオTSDの保証について
購入日より6か月間は、製造が原因とされる欠陥品の交換が保証されます。
アヴェオTSDのサイジング
アヴェオTSDはSS・S・M・Lのサイズがあるため、予めサイズ測定が必須です。
実際に来院される方、オンライン診療クロンでテレビ電話で確認する必要があります。
アヴェオTSD購入方法
17,200円
(消費税・送料込み)
医療法人社団 井出歯科医院からの購入になります。